令和6年度認定企業
その他の令和6年度認定企業もぜひご覧ください!
OTA EXCELLENT FACTORY since 1995 優工場認定企業
令和6年度 認定工場
時代に流されない真の加工技術で躍進を続ける金属加工メーカー
1979年創業による昔ながらの実績と最新の加工技術を融合させて、各種発電所、アミューズメント施設、舞台関係など、様々な業界の主要基幹部品を製作しています。単品小ロット生産から量産まで、お客様の困りごとに寄り添い、高精度・短納期を実現。他社が手がけづらい削り出しや溶接後の切削といった難加工や、精密部品や実験部品などロボットでは加工できないものにも対応しています。
大田区内に次々と工場を確保し、加工機器は汎用フライス・旋盤、NCフライス・旋盤のほか、マシニングセンタや複合加工機も完備。第4工場には最新の5軸複合加工機を導入し、3次元加工を可能にするCAD/CAMにより最先端の加工技術に取り組んでいます。今後は平面研磨機、成形研磨機、円筒研磨機などを導入して自社でできる加工範囲を拡大し、自社製品の開発にも力を入れていく方針です。そのためにも新卒・経験者の採用を積極的に行い、更なる人材の確保を目指しています。
大田区のネットワークを活用し、様々な加工や製品を完成できる体制を整えています。細穴放電加工、平面研削、溶接、表面処理なども一括して受注できるため、コストダウンを図ることが可能です。一方、産学連携にも力を入れている当社は神奈川大学と20年以上交流があり、2024年はロケットエンジン部品を製作し、打上げを成功させることができました。
マシニングセンタの作業に従事し、日々、加工工程や工具選択、プログラム作成を考える中でより早く効率的な方法を模索しています。フライス盤や旋盤は熟練技術者に基礎を指導していただきました。切削加工においてこの両方を習得し、理解できたことが自身の強みになりました。入社した頃からの夢である「オリジナル商品」の製作が目標です。社内で「これは良い!」と認めてもらえるモノを考案し作ってみたいです。
汎用フライスによる面・穴加工を行っています。まったくの未経験からスタートしたため、技術・スピード・正確さを日々追い求めています。当社の最大の魅力は「社長の勢い」です。昔ながらの町工場から、新しい技術を取り入れていく過渡期感に魅力を感じています。これからも一つひとつの経験を自身の技術に落とし込み、どんな加工も一人で対応できるようになりたいと思っています。
先代から事業を引き継いだ時から、従業員50人以上の「企業」にしていきたいと考えて仕事をしています。そのためにも会社のインフラを整え、自社製品の開発にも積極的に取り組んでいきたいと考えています。
優工場に認定された企業さまに会社紹介動画を制作しています!
住所 | 〒144-0064 東京都大田区新蒲田1-22-6 |
---|---|
TEL | 03-3735-7120 |
FAX | 03-6681-6461 |
URL | 03-6681-6461 |
代表者 | 中村 裕樹 |
従業員数 | 21人 |
創業年 | 1979年 |
その他の令和6年度認定企業もぜひご覧ください!