ハネダ株式会社

OTA EXCELLENT FACTORY since 1995 優工場認定企業

令和6年度 認定工場

優工場認定企業

確かな技術による「精密」「正確」が誇りの万能ファンメーカー

ハネダ株式会社の特徴

熟練の職人たちによる高度な技術力

シロッコファン、ターボファンを中心に試作から量産まで対応。お客様のお困り事に合わせて最適な羽根を提案し、鉄道車両や医療用空気清浄機など、信頼性を高く要求される場所で多くの実績を上げています。それを実現しているのが、社員一人ひとりの熟練した職人技です。1/1000㎜単位での軸穴調整、ダイヤルゲージを用いた円周の歪み調整、JIS規格値に基づくバランス残量調整など、製品の耐久性や耐熱性を高めるための技術力が当社の強みです。

全社的に品質レベルの向上に取り組む

最新のCADシステムを導入し、NCパンチプレスの活用でお客様の多様なニーズにきめ細かく対応しています。またバランス測定器を更新し、三次元測定器も導入するなど、全社的に品質レベルの向上に取り組んでいます。2024年には、物流の効率化と新たな技術開発の拠点として隣地を購入。今後は最新の工作機械を導入し、内製率を高めていく方針です。

若手を積極採用し多能工化を目指す

男女問わず幅広い年齢層が活躍しているのも当社の特徴です。近年は特に大学新卒者を積極採用し、製造の技術はもとより、経営、設計、品質管理とあらゆることを継承していくことに力を入れています。また、一つの持ち場だけでなく他のセクションの応援もできる多能工化を進めることで、生産性の向上と社員のモチベーションアップを目指しています。

活躍中の若手社員を紹介します

羽根車の設計と重心バランス調整に取り組む

大学で学んだ「設計」を活かせる仕事がしたいと思い入社しました。現在は3DCADで羽根車の図面を描くだけでなく、バランス測定器を用いた羽根車の偏心バランス調整も行っています。本格的にものづくりに取り組むようになったことで、製品の材質や設計についての理解が深まりました。入社間もない頃、分からないことを教えてくれた先輩方の存在に助けられました。今後の目標は、後輩を支えられるようなものづくりの知識と経験を得ることです。


山田 浩暉 2021年入社

代表者メッセージ

代表取締役 宮川 茂樹

「心のこもった物づくり」をモットーに今後も継続的な設備投資を行い、内製率を高めることで経営効率の向上を図ります。また、若い世代の積極採用を継続し、次世代への技術伝承に力を入れてまいります。

ハネダ株式会社の会社紹介MOVIE

優工場に認定された企業さまに会社紹介動画を制作しています!

ハネダ株式会社の企業情報

住所 〒143-0013 東京都大田区大森南4-10-19
TEL 03-6715-1022
FAX 03-3743-0457
URL https://hanedafan.com/
代表者 宮川 茂樹
従業員数 16人
創業年 1983年