知的財産・経済安全保障支援
攻めと守りのあらゆる知財戦略を支援!
グローバル競争が激化し、イノベーションの重要性がますます高まる中、知的財産の戦略的活用による区内企業の新事業創生や経済安全保障に基くリスク低減などについて支援します。
事業概要
対象となる方 | ・知的財産活用の専門的アドバイスが必要な区内中小企業 ・知的財産関連機関とのネットワークを活用したい区内中小企業(専門機関の紹介など) ・最新の知財情報やノウハウを学び、新事業創生につなげたい区内中小企業 |
---|---|
実施時期 | 通年 |
事業内容 | 区内企業の知的財産活用促進のため、知的財産に関する「知見」の提供や、「ワークショップ及びセミナー」を開催。また、大学の研究成果を新ビジネス創生に活用する「社会連携コーディネータによる新事業創出支援」を推進します。その他、国等の協力のもと、経済安全保障に関するセミナーを実施しています。 【支援メニュー詳細】 〇知財の専門家による戦略的活用アドバイス 〇知財セミナー&ワークショップによる最新情報や知見を提供 〇知財AIシステムを活用した新事業創生トライアル 〇「大企業・大学の開放特許 × 企業の技術力」で新たなビジネスアイデア創出 〇国等の協力による経済安全保障セミナー開催 |
申し込み方法 | 下記の問い合わせ先にご連絡ください。 |
料金 | 相談・参加:無料 |
サービスご利用者の声
Voice 大手企業の特許活用で得る新たなビジネスチャンス!

協会の知的財産支援サービスを活用し、大手企業の開放特許を有効に利用するマッチング会に参加しています。大手企業や大学の特許、技術、ノウハウを活用することは、新製品開発や新規市場への参入、競争優位性の強化、ビジネスチャンス創出に繋がります。知的財産マッチング以外にも、知財の戦略的活用法やリスク管理に関するセミナーなどの情報提供も非常に役立っています。
Brand Maker Enabler 株式会社
CEO 岩渕 哲様
Voice 知的財産サポートとイベント企画が充実!

協会の知的財産支援サービスを利用する中で、知的財産を有効活用したキャリア戦略セミナーの企画に参加いたしました。弊社は大阪に本社を構えているのですが、それらのご縁もあって六郷ベースに新たに入居いたしました。知的財産マッチングやセミナーなども定期的に開催されており、大変参考になっています。また、様々な専門家と連携した支援や企画が充実しており、経験豊富な担当者の方々が熱心に対応してくださるので、知的財産に関する悩みごとや課題解決に向けて効果的に利用させていただいています。
株式会社 白紙とロック
CEO 渡部 一成様
お問い合わせ先
(公財)大田区産業振興協会 総務部 知的財産・経済安全保障担当
〒144-0035
東京都大田区南蒲田一丁目20番20号 大田区産業プラザ(PiO)3階
TEL 03-3733-6496 E-mail chizai-keian■pio-ota.jp(■を@に変更して送信ください。)