- > 取引拡大支援
- > おおた商い・観光展
おおた商い・観光展
「おおた商い・観光展」は、大田区が有する商いと観光地の資源を融合し、大田区ならではの魅力を体験していただく一大イベントです。例年は、大田区産業プラザ大展示ホールで1万人が来場するフェアですが、コロナの中、令和2、3年度は、大田区の街全体を一つの会場と見立て、参加者に実店舗や観光地に訪れてもらう期間限定のキャンペーンを行います。OTA!いちおしグルメをはじめ、大田のお土産100選、巧みな技術で作られた工芸品・日用品、観光情報など、内容はバラエティーに富んでいます。また、参加事業者の販路開拓につながる企画もご提案します。新たなビジネスチャンスにご活用ください。
会期 | 11月~12月 ※約1ヶ月間程度 ※営業時間は各参加店舗に準ずる |
---|---|
開催エリア | 大田区各地 |
主催団体 | 大田区、(公財)大田区産業振興協会、(一社)大田観光協会 |
共催団体 | 大田区商店街連合会、東京商工会議所大田支部、(一社)大田工業連合会 |
事業対象者 | (1)名品、逸品(食品、日用雑貨品、工芸品)の販売を行う大田区等の商店・企業 (2)大田区内の飲食・サービス業(※チェーン店及びフランチャイズについて:大田区内に本社がある場合は、区内の1店舗に限り応募可能) (3)個性やアイディアによりビジネスの拡大・産業間の連携を求める大田区等の商店・企業 (4)「観光のまち大田区」に資する、区内観光スポットの発見・再認識を促す団体・企業 |
参加事業者募集 | (1)募集期間:5月中旬~7月下旬 (2)募集店舗数:200社/団体程度 (3)参加料金(予定):5,500円/社・団体 |
実施報告 | おおた商い・観光展2021実施報告書 (7.03MB) |
特設サイト |