大田区産業振興協会

利用者の声

Voice

大田区産業振興協会の事業をご利用の方の声を集めましたのでぜひご覧ください。
興味のあるカテゴリをクリックすると絞り込みができます。

+WORK(内職あっせん)

内職者を採用し、業務の効率が格段に向上(求人企業)

内職窓口(+WORK)を利用して20年以上になりますが、技術経験豊富な方を紹介していただけるため、信頼性が高く、納期も守っていただき安心して内職依頼ができます。相談窓口のスタッフの方々も内職全般について親切に相談に乗ってくれたり、企業への訪問サポートがあり内職者へ手順を丁寧に伝えてくれるので、長期継続してくれる内職者も多く大変助かっております。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

有限会社燕企画
代表取締役 燕 まり子様

若者と中小企業とのマッチング事業

大田区の求人イベントで、欲しい人材に出会えました!

民間の求人イベントだと、当社のブースに訪ねてくるのは1人かせいぜい一人二人がいいところ。ゼロという年もあります。ですが、大田区の合同説明会ですと5人〜6人くらい訪れてくれることもありますね。マッチングに関しても、大田区主催だからでしょうか、ものづくりが好き、ものづくりに興味があるという学生さんの参加が多いように感じます。 また地域密着型の求人の良さでしょうか、近隣からの採用者だと辞める方が少ないですね。皆さん入社後、長く活躍してくれています。

新妻精機株式会社
統括部長 高木 政勝様

若手技術者のための基礎講座と出前講座

業界未経験でも専門知識や技術を習得できます

物流の企業から転職して2か月目で基礎講座(機械設計、工業材料)を受講しました。
講座では、基礎的な内容から社内だけでは得ることの難しい情報や知識まで触れることができます。講師の方は知識が豊富で、初歩的な質問にも丁寧に対応していただけました。 広い範囲を学べたので、仕事に多く活用できています。 加工方法のアイディア出しにも役立てています。中小企業向けにこういった技術者支援を行っていることは大変貴重だと思います。

株式会社太陽イービーテック
溶接総合技術課兼営業補佐 衛藤 大輝 様

求人情報サイト「おしごとナビ大田区」

2019年から利用。以来4名の採用に成功しました!

成功の要因は、全国から募る民間企業が運営する求人サイトと違い「大田区」という地域密着型であることが大きいと思います。大手の求人サイトと比較して感じたのは、応募者の本気度。問い合わせの時点から「大田区で仕事がしたい」という熱意が感じられました。当社の場合、利用のタイミングがとても良かったのか、掲載から1週間で反応があり、とんとん拍子で採用が決まりました。2019年から継続して利用しており、おかげで人材を毎年確保できています。

有限会社イワタ製作所
代表取締役 岩田 健 様

求人情報サイト「おしごとナビ大田区」

レスポンスが良く、費用対効果も抜群です!

おしごとナビの最大の特徴は大田区に特化した求人情報が掲載されていること。民間の求人広告や企業説明会なども利用していますが、業種の幅が広かったり、大企業が肩を並べていたりするので当社のような町工場は埋もれてしまうのが現実です。そのような中、見つけたのが大田区産業振興協会が運営するおしごとナビ。民間の求人情報サイトに比べて低価格だったこともあり、すぐに掲載をはじめたところ、レスポンスがありこれまで3名ほど採用に至りました。

株式会社コトブキ
経理部 馬場 千佳 様

勤労者共済

ワンコインで充実な福利厚生サービス

当社は、社員の福利厚生の一環として平成27年より大田区勤労者共済に加入し、会費は会社が全額負担しております。月500円の会費で、食事券や劇場を選ばずに利用できる映画券の購入ができ、各種レジャー割引券、手厚い給付金をもらえるので、社員も喜んでいます。同事業は社員の定着や満足度の向上にも繋がり、今後は当社の人財確保の一助にもなるように活用していこうと思います。

株式会社 志村精機製作所
代表取締役 志村哲央様