- > PiOフロント(経営・創業支援)
- > ビジネスサポートサービス(2)ー各種許認可等取得支援事業ー
ビジネスサポートサービス(2)ー各種許認可等取得支援事業ー
環境配慮型経営のための認証や、国際競争力向上、新分野進出を目的とした各種許認可取得を支援する助成金を交付します。
目的
環境配慮型経営、国際競争力向上や、新分野進出等に積極的かつ自主的に取り組む大田区中小企業に対する支援を目的として、各種許認可等を取得した場合に、その経費の一部を助成します。
- 各種許認可等取得支援助成金交付要綱(H29.4.1改正施行)(PDF:125KB)
助成対象許認可等一覧
※各年度、予算の範囲内で助成しております。また、終了になった項目も、他項目の予算執行状況により、年度内に改めて募集をする可能性があります。
※予算枠が少ないため、下記受付終了欄にΔが付いているものは終了している可能性があります。申請前にお問合せください。
※予算枠が少ないため、下記受付終了欄にΔが付いているものは終了している可能性があります。申請前にお問合せください。
許認可等の名称 | 助成の対象となる費用 | 助成金上限額 | 受付終了 |
---|---|---|---|
エコアクション21 | 審査費用及び現地審査のための交通費 認証・登録費用 |
10万円 | |
エコステージ | 登録評価費用 評価員の旅費交通費 |
||
プライバシ―マーク | 申請料 審査料 付与登録料 |
||
医療機器製造業登録 (更新を含む) |
書面審査手数料 適合性実地調査手数料 |
||
医療機器製造販売業許可 (更新を含む) |
|||
医療機器修理業許可 (更新、区分追加・変更を含む) |
|||
ISO9001 | 内部監査員養成費用 コンサルタント委託費用 審査費用等 |
50万円 | |
ISO14001 | |||
ISO27001(平成29年4月1日から) | |||
JISQ9100 | 申請料 審査料 認証(初回登録)料 内部監査員養成費用 コンサルタント委託費用 翻訳料・通訳料 |
100万円 | |
NADCAP | |||
(新、改良、後発)医療機器製造販売承認 (一部変更を含む) |
国及び調査機関に支払う手数料 (ISO13485についてはISO9001/14001欄参照) |
75万円 | |
指定管理医療機器製造販売認証 | |||
ISO13485 |
助成金交付申請(許認可取得後に申請)の流れ
1.各種許認可取得後、下記の必要書類を当協会に提出してください。
必要書類
- 助成金交付申請書(助成金交付申請書ダウンロード) (word:47.5KB) / (PDF:88.1KB)
- 許認可等の機関に支払った費用の領収証(写し)
- 許認可等の証書の写し
2.【助成対象許認可等一覧】の助成の対象となる費用の1/2の額、または助成金上限額のどちらか少ない金額を助成します。