研究開発特別講演会場:4階コンベンションホール
10月26日(木)13:15〜14:15
新しいコミュニケーションとXperia Smart Products
定員 250名
AIを中心とする技術の進歩により、私たちを取り巻くコミュニケーションも大きく変わってゆく事が予測されています。
ソニーモバイルコミュニケーションにおいてもこの変化を活かしたスマートフォンの開発、またスマートフォンの次を創造する事への挑戦をしてゆきます。Xperia Smart Productsの商品や体験のご紹介を通して、新しい世界の一端を感じて頂けましたら幸いです。
講師
ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社
スマートプロダクト部門 副部門長
伊藤 博史氏
10月27日(金)13:15~14:15
セルロースナノファイバーの特性と応用展開
定員 250名
バイオマス由来の新素材であるセルロースナノファイバーの調製方法、構造、特性を説明し、国内外の製造・研究開発の動向および将来展望と今後の課題について紹介する。
講師
東京大学 大学院
農学生命科学研究科教授
磯貝 明氏
- 講師プロフィール
- 1985 東京大学大学院農学系研究科博士課程修了(農学博士)
- 1985~1986 米国IPC化学科博士研究員
- 1986~1994 東京大学農学部 助手
- 1989~1990 米国農務省林産物研究所客員研究員
- 1994〜2003 東京大学 助教授
- 2003~ 東京大学 大学院農学生命科学研究科教授
パラリンピック気運醸成イベント会場:2階小展示ホール
10月26日(木)15:00~16:30
車いすバスケットボールミーティング ―東京2020パラリンピック競技大会に向けて―
定員 100名
提供 JWBF/撮影 フォトサービス・ワン
車いすバスケットボールは、下肢に麻痺等のある障がい者が車いすで行う競技で、障がい者スポーツの中でも花形競技のひとつです。1940年代にアメリカで考案され、次第に普及し、ローマ1960パラリンピックから正式競技となりました。今回、車いすバスケットボールの元日本代表で、競技用車いすの設計・製造に携わる(株)松永製作所の神保康広氏から、競技用車いすに関する特徴や大田区に期待するものづくり等、お話しいただきます。また、北京2008、ロンドン2012パラリンピック代表選手の方々にもお越しいただき、実演及び競技体験等も行います。
講師
(株)松永製作所 ブランドマネージャー 車いすバスケットボール元日本代表
神保 康広氏(バルセロナ、アトランタ、シドニー、アテネ)
車いすバスケットボール元日本代表
佐藤 聡氏(北京、ロンドン)森 紀之氏(北京)鈴木 明将氏(北京、ロンドン)