- > 大田区中小企業 新製品・新技術コンクール 受賞企業紹介
- > 長寿命理美容ハサミ『geek』
長寿命理美容ハサミ『geek』
おおた秀逸技能賞
概要 セグメント構造DLCで耐久性が20倍に向上!
使いやすく長持ちする、やさしいハサミ
geekは、使う人にも環境にもやさしいハサミである。
理美容師は一日に数千回もハサミを開閉するため腱鞘炎に悩む方が多く、仕事を続けることが難しいほど重症になる場合もある。
本製品の特徴は低摩擦・高硬度の膜を刃にコーティングすることでハサミの開閉をスムーズにし、手指への負担を軽減している点である。また、膜が刃を保護する事で摩耗を防ぎ、刃を再研磨するまでの期間が従来品と比べて20倍も長くなり、ハサミの寿命を大幅に延ばすことに成功した。
特徴
セグメント構造DLCの特長を活用
当社特許技術である「セグメント構造DLC(S-DLC)」とは、ダイヤモンド状炭素膜(Diamond-Like Carbon)を細分化しセグメント化したものである。S-DLCはセグメント構造の溝部が応力を緩和・吸収するため、基材変形が起きた時に膜破壊が最小化され、金属が弾性変形し表面形状が曲 がっても剥離しにくい。また、DLC自体も低摩擦・高硬度・耐腐食・生体適合性などハサミに適した機械的特性を有しており、ハサミの刃が持つ靭性に対応したS-DLCを成膜することで、長期間切れ味が変わらない長寿命のハサミを実現した。
用途
他に類を見ない省コスト・省エネルギーへの技術
本製品は腱鞘炎に悩む現場の理美容師を救い、感謝の声が多数寄せられているが、コア技術のS-DLCはさまざまな用途に活用できる。低摩擦化により部品を保護し、長持ちさせるだけでなく、エネルギーのロスも抑えることができるため、既に自動車部品や生産設備の摺動部にも使われている。
さらにS-DLCは低摩擦・耐摩耗性に加えて、耐腐食・ガスバリア性・生体適合性等優れた特長を持っており、セグメント化したことで従来DLCが有した弱点の克服に成功している。
今後もS-DLCの特性を活かし、鉄道車両・食品 機械・建設・医療・航空・宇宙など、あらゆる分野への応用にチャレンジしていく。
講評
製品としての完成度の高さに加えて、耐久性を増すためのS-DLCをコーティングする技術の秀逸性が高く評価されました。この技術は大学との連携によって開発されたものであり、大田区の企業が新たな技能を完成させる一つのモデルとしても高い評価を受けました。今回の受賞を契機にS-DLCの応用対象を拡大し普及に努められることを期待いたします。
企業情報
社名 | 株式会社iMOtt |
---|---|
住所 | 〒143-0013 東京都大田区大森南4-6-15 テクノフロント森ケ崎402 |
連絡先 |
TEL:03-6423-8314 FAX:03-6423-8312 |
URL | http://www.imott.co.jp/ |
業種 | 生産用機械器具製造業 |
事業内容 | セグメント構造DLCのコーティングサービス、成膜装置製造、DLCコンサル |