喫煙室用空気清浄機

第30回入賞製品・技術

奨励賞

喫煙室用空気清浄機_写真

喫煙室内の空気を脱臭・浄化し、分煙対策に大きく寄与

概要

揮発性有機化合物VOC(Volatile OrganicCompounds)の分解・脱臭装置実現

本製品は、たばこ喫煙分野において、喫煙者から発生する揮発性有機化合物VOC(Volatile OrganicCompounds)や臭気成分ガスの分解・脱臭を可能にする製品である。具体的な使用例は、4人前後の喫煙室内に設置し、喫煙者に快適空間を提供し、且つ近辺の生活者へ分煙配慮を可能にした。
当社は、環境分野における有害ガス分解に関する製品化を中心に展開してきた経緯があり、その基幹デバイスを当社独自発明であるPACT®(Plasma Assisted Catalytic Technology)素子の研究・開発に注力してきた。その技術は、関連機関から高い評価を受けていた。
今回の製品を開発するに至った背景は、東京都、日本たばこ(JT)、厚労省の分煙対策動向に対処した。

特徴

高性能の分解・脱臭性能

本製品の特徴は、有害ガス、特に揮発性有機化合物VOC(Volatile Organic Compounds)の分解性能で表現できる。類似装置(日鉄工業、トルネック製等)との性能比較を分析機関で比較評価した結果、本装置は99%前後の分解性能を示し。圧倒的優位性を検証できた。
本機能はPACT®デバイスの構造、その電極表面触媒処理、プラズマの安定発光、処理風量の確保(装置設置部屋の取り込み風量0.2m/s以上)など総合的な品質の有効性を示した。
本装置は、既に一部企業内「喫煙室」に導入され、約2年以上の稼働実績を検証した。更に新規商談先から、小型・軽量化を求められており、基本性能を保持した上で、装置のダウンサイジングを希求され、その改良装置を完成させた。年内に改版装置を顧客へ設置予定である。

用途

有害ガス分解・脱臭など広範囲な空気清浄機

本製品は主に環境分野におけるたばこ喫煙室内に設置し使用され、喫煙者から排出される有害ガス,特に多種多様の揮発性有機化合物VOC(Volatile Organic Compounds)分解と脱臭に飛躍的な効果を発揮できる。本製品の開発及び導入によって、分煙対策に大きく貢献したほか、生活空間の浄化への利用も大きく期待されている。
今後は、商談のある、大手コーヒー店内喫煙室への導入と販路拡大を進めつつ医療機関や生産工程の有害ガス処理などへの展開を視野に入れ、シェアの拡大を図る。

講評

喫煙室用の空気清浄機は多くの製品が販売されていますが、本製品は、同社の得意とするプラズマ支援触媒技術を用いてたばこ煙に含まれる様々な化学物質を高効率に分解できる優秀性や、分解器への炭素蓄積を回避する工夫が評価されました。この製品は大手たばこメーカーの基準に準拠して開発されており、ユーザーのニーズに的確に応えることができる点も強みです。東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた分煙対策が求められる中、この分野をリードする製品に育てていただきたいと思います。

企業情報

社名 インパクトワールド株式会社
住所 東京都大田区田園調布2-42-5 アパートメントカヤ302
TEL 03-6423-9301
FAX 03-6423-9305
メール hayashi@impact-world.jp
HP http://www.impact-world.jp/
業種 環境関連機器の開発・設計・製造・販売
事業内容 PACT®素子を搭載したガス処理装置の製造・販売
経営支援部イノベーションセクション
特集
特集
ページトップへ

大田区産業振興協会について | お問い合わせ | 個人情報保護ポリシー

Copyright©2015 公益財団法人大田区産業振興協会 All Rights Reserved.

PAGE TOP