磁場環境用高トルク超音波モータ PSM60N シリーズ

第31回入賞製品・技術

おおた秀逸 技能賞

磁場環境用高トルク超音波モータ PSM60N シリーズ_写真

超音波モータを非磁性対応化させ、高磁場環境で利用可能な駆動製品の開発に貢献

概要

強磁場環境で利用可能なピエゾソニックモータPSM-Nシリーズ

本製品はロボットや電気自動車(EV)、搬送装置(ステージ、割り出し台)、MRI内で利用する装置などの駆動源として利用するモータです。
これまで弊社では一般環境で利用するステージやロボットのためのモータとしてPSM-Sシリーズを提供しており、ロボットメーカや搬送装置メーカ、大学、研究所などから高い評価を得ています。このモータの構造・高トルク化・長寿命化の実現手法について2018年に精密工学会様でも賞を賜っており、特許も出願しています。また、2019年にグッドデザイン賞を受賞しており、デザイン性の観点でも高い評価を得ています。
今回は強い磁場環境、特にMRI内で利用可能なモータとしてPSM-Sシリーズを非磁性対応化した製品を開発しました。

磁場環境用高トルク超音波モータ PSM60N シリーズ写真1

特徴

電力ゼロで姿勢を保つことができ、MRI内で利用可能な静音モータ

弊社の超音波モータPSMシリーズは、回転力を生み出すために一般の電磁モータのようなコイルや鉄芯、マグネットは利用していません。その代わりの駆動源として電圧を印加することで伸縮する圧電セラミックを円環状に配置し、その動きを制御することで回転運動を発生させています。この回転運動を効果的に伝達するため、接触部には高い圧力がかかっており、その摩擦力を利用することで電力ゼロでもモータシャフトが回転せず、取り付けた装置の姿勢を非制御で維持することが可能です。
小型・高トルク・静音・磁場環境で利用でき、電力ゼロで姿勢保持ができるモータ:「ピエゾソニックモータ」として製品展開をしています。

磁場環境用高トルク超音波モータ PSM60N シリーズ写真2

用途

工場や検査機関、MRI内で利用する搬送装置など

本製品:PSM60-NシリーズはMRI内で利用される移動ステージやロボットアーム、薬剤注入器などに利用され、磁場環境での計測などに悪影響を与えないモータです。本製品の開発により、MRI内で利用可能な点滴装置や撮像サポートの機器など、医療現場で待ち望まれている製品の開発が大きく期待されています。
今後はモータ単体としてだけでなく、応用した機器の開発サポートも行いながら医療機器の分野への販路拡大を進めます。ターゲットとしては国内だけで無く海外展開も視野に入れ、シェアの拡大を図ります。

講評

本製品は磁性体を用いない高トルクの超音波モーターで、MRI(核磁気共鳴画像法)装置などにも適用できることを特長としています。超音波モーターは磁石やコイルといった磁性体を用いずに比較的低速かつ高トルクを生み出せる特徴がありますが、本製品は軸受けなどにも磁性材料を用いずに、高磁場環境下でも使用できることがポイントです。こうした特色ある製品を高度に形にした技術力と、それに裏付けされた「強気」なビジネスモデルが、おおた秀逸技能賞を差し上げるにふさわしいとの評価で一致いたしました。

企業情報

社名 株式会社Piezo Sonic
住所 東京都大田区大森南4-6-15
TEL 03-6379-6020
FAX -
メール info@piezo-sonic.com
HP https://piezo-sonic.com
業種 モータ、ロボット製造業
事業内容
  • 医療機器やロボット用モータとして利用する超音波モータ:ピエゾソニックモータの開発・製造・販売。
  • ピエゾソニックモータを応用したロボット機器、及び制御機器の開発。
  • 高い段差乗り越え能力を持つ自律搬送用移動ロボットの開発。
  • カスタムIoTデバイスの開発・製造・販売。
経営支援部イノベーションセクション
特集
特集
ページトップへ

大田区産業振興協会について | お問い合わせ | 個人情報保護ポリシー

Copyright©2015 公益財団法人大田区産業振興協会 All Rights Reserved.

PAGE TOP