- > 大田区中小企業 新製品・新技術コンクール 受賞企業紹介
- > HASHIBA電子クーラー"CooLing-Ace"
HASHIBA電子クーラー"CooLing-Ace"
OTA サステナブル賞
制御盤などの筐体内の冷却手段として小型軽量化に貢献
概要
ペルチェ素子を冷却エネルギーとして使用した冷却装置
本電子クーラーは、制御盤や電子機器収容Boxなど筐体内の温度を電子部品動作条件温度にすることを目的とした冷却機器です。 構成部品は、ベルチェ素子(直流電流の流す方向により、吸熱面と発熱面をもった半導体素子)・ヒートシンク・Fanで、その他構造部品(樹脂板やカバー、水受皿など)とACDC電源を搭載しています。 ペルチェ素子を使用した本電子クーラーは、筐体の内部温度と差の小さい冷風を還流させ、これを繰り返すことにより徐々に低温化される冷風還流方式を採用しています。ペルチェ素子の放熱側はFanによりヒートシンクの排熱動作を行う一方、逆側では冷えたヒートシンクへFanにより盤内空気を巡回して冷却機能を実現しています。
特徴
製品の小型軽量化、長寿命、メンテナンスフリーの冷却機器
コンプレッサー型のような小型化が難しく重い冷却機器では対応が難しい箇所へのニーズに対し、ペルチェ素子を使用し小型軽量で、数十Wレベルの小能力型のニーズにも合致した製品となっています。
ペルチェ素子には可動部分がないため、振動・騒音・電気的ノイズの発生がなく、Fan以外の機械的部品もなく長寿命な製品となっています。またノンフィルター方式によりメンテナンスフリーで長時間連続運転が可能で、環境問題となるフロンガスなどの媒体も不要である点も、昨今のSDGsへの取り組みとした特徴となっています。
用途
筐体内部の温度上昇抑える必要があるシステムに活用
用途として最も多いのが、密閉性が高く、機器の発熱により、筐体内部温度の上昇を最適温度まで下げる必要がある制御盤が上げられます。そのほか、小型軽量化と小能力対応が可能なモデルをラインナップしており、情報機器ネットワークシステムや道路関連システムなどフロンを嫌う様々な用途に活用できます。また、お客様のニーズにお応えするため、錆び対応の鉄材への耐腐食塗装やSUSによる材質変更、連続振動環境に対しては耐震性の高い電源ユニットと取付構造変更等カスタマイズした搭載方法を提供することにより適用範囲を拡げています。
講評
この製品は、電子機器を内包する制御盤内を冷却するための電子クーラーです。ペルチェ素子を利用することで可動部品を無くしたシンプルな構成によりメンテナンスフリーを実現していること、高速道路用の通信機器を中心に広範な市場を開拓していることが評価されました。この製品は、フロン等の冷媒を使用しないため地球環境に影響を与えにくく、長寿命な製品で機器の交換頻度が下げられるといった特徴を有していることから、「OTA サステナブル賞」を差し上げることといたしました。大田区発の製品で持続可能な発展に貢献いただけるよう期待いたします。
企業情報
社名 | 株式会社フルハートジャパン |
---|---|
住所 | 〒143-0024 東京都大田区中央3-20-8 |
TEL | TEL:03-5735-462203-3776-2126 |
FAX | FAX:03-3776-2258 |
メール | info@fullheart.co.jp |
HP | https://www.fullheart.co.jp |
業種 | 製造業 |
事業内容 |
|